WordPress初心者向でも大丈夫。お店や企業のホームページを自分で作ろう!
[amazonjs asin=”4883378950″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”カンタン! WordPressでつくるビジネスサイト スマホ・パソコン両対応の「レスポンシブ」なサイトをつくろう!”]
実は僕もこの本を参考にしながらこのサイトネットショップポータルec四国を作成したんです。
もちろんWordPressは名前しか聞いたことしかなかった超初心者です。
この本の素晴らしいところは、本に沿って作業を進めることで、何も考えることなくインターネットの通販サイトや、ビジネスサイトが作れるというところです。
なんといってもWordPressの素晴らしいところは、パソコンとスマホの両方に対応するレスポンシブなデザインを持つサイトの構築が可能な点です。スマホに対応していないサイトは今後どんどんユーザーが減っていくことでしょう。
ちなみにこの本で紹介されているWordPressのテーマは「BizVektor」ですが、SEOやSNSそしてデザインのシンプルさに惚れて「simplicity」に変更しました。ホントおすすめのテーマです!
本書の大まかな作業の流れは以下の通りです。
- WordPressとは
- レンタルサーバーを用意する
- WordPressをサーバーに設置する
- 独自ドメインを取得する
- ブログを使えるようにする
- ビジネスサイトに必要なページを作る(固定ページ)
- プラグインを導入する
- 問い合わせフォームを設置する
- 予約フォームを設置する
- ショッピングカートを設置する
- アクセスアップのためのカスタマイズ(簡易なSEO対策)
ホームページをweb制作会社にお願いすれば立派なサイトができるかもしれません。
しかし、発注する前に下記の点をよーく考えてみてください。
そのサイトは本当に継続するでしょうか?
費用対効果はどうでしょうか?
サイトを更新したり、新しい商品を追加するたびに費用がかかりませんか?
初期費用やランニング費用を回収するためにはどの程度の売り上げが必要ですか?
まずはこの一冊で簡易なネットショッピングサイトを小さくスタートすることをおすすめします。WordPressを触ったことのない、超初心者の僕でもなんとかここまでサイトを作れたんですから!もしもあなたが途中で挫折しても、たったの2,160円(この本の価格)の損失で済むんですから。
WordPressでWebサイトを作るということは、Web上に「実のなる自社の畑を持つ」ということです。大事に育てれば、必ず結果を出してくれる「実のなる自社の畑」なのです。
※本書の冒頭より引用
あと、WordPressはFacebookやTwitterなどのSNSとの相性がすこぶる良いので、すでにそれらをお使いでフォロワーが多い人ほどおすすめです。
ブログやネットショッピングサイトを開設してすぐにアクセス数も獲得しやすいのもポイント高いです。
【まとめ】
- 費用を極力かけずショッピングサイトや会社のホームページを開設したい人向け
- ショッピングカート、予約ページ、問い合わせフォームなどビジネスサイトに特化した内容が素晴らしい
- ブログやWordPress初心者でも心配いりません
- Facebook、ツイッターを使っている人ならなおグッド!
【参考になったAmazonのレビュー】
自営業を始めて、ウェブサイトを立ち上げたいと思ったものの何から始めてよいか全くわからず。。。
Wordpress関連の本を2冊買いましたが、ほとんどこれ一冊しか見ませんでした。
これさえあればビジネスサイト作れます。
デザインとかこだわりなければ、この本で例に挙げられているBizVektorを使ってとりあえずプロっぽいサイト作ることができます。初心者には最適な一冊だと思います。
[amazonjs asin=”4883378950″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”カンタン! WordPressでつくるビジネスサイト スマホ・パソコン両対応の「レスポンシブ」なサイトをつくろう!”]